チヤミロッド

2023年釣行記

10.01 大井川のデカ鮎

前日9月30日は渓流釣りの最終日でした。釣りに出かけましたが途中のコンビニで腹ごしらえをしているときにふと沢靴を忘れていることに気づき、そのまま帰宅して大井川の渓流シーズンは幕を閉じました。しょうもない幕切れでしたが翌10月1日は再び大井川へ、今度は鮎釣りに出かけました。
 予想していたよりも川の色が良く、今日は期待が持てそうです。13時ごろから釣りはじめ、10分位で1匹目。背掛かりで20㎝位の良い鮎が釣れましたが、養殖おとりを外している隙にタモからジャンプして逃げていきました。仕方なくもう一回養殖おとりに鼻かんを通して再登板させ、しばらくすると今度は23㎝が釣れました。そして次は26㎝オーバー。このサイズは私の新記録です。その後はしばらく時間が空きましたが養殖おとりで再び20㎝オーバーが釣れました。この鮎は錘をつけて沈めていて根掛かりで切ってしまい、養殖おとりに変えて釣りを続けると今度は誰かの根掛かり仕掛けにグチャグチャに絡まり、そこで終了しました。数はあまり伸びませんでしたがデカいのが釣れたのでまあ満足です。
 今年は暑い日が続いていますが、今日はセミの声を聴くことはありませんでした。鮎ももう終盤ですね。
26.4㎝。

完成品のページに1品アップしました。

商品(完成品)のページに1品アップしました。
・4.9ft2.5psロッド(ブランクス2ps+グリップ)


こちらでご覧ください。

07.09今年の初鮎

鮎の季節になりましたが、地元の川は中々鮎釣りができる状態になりません。大井川は相変わらず長島ダムから透明度の全くないヘドロ水を流し続けているし、藁科川にいたっては元々死にかけてましたが昨年の台風で完全にトドメを刺されて今や安倍川以上に濁りのひどい、完全に死んだ川になってしまいました。
 ということで本日は天竜川の支流、浦川に出かけてきました。昼頃川につき、10分ほどで1尾目。18㎝程で大きくありませんが、やはり鮎の引きはとても気持ち良い。1時間ほどで3尾釣り、4尾目をバラしたところで下流に移動しましたがそこからは中々かからず、その後は雨の中頑張りましたが1尾追加しただけで終了となってしまいました。
途中、でかいルアーを投げながら上がってくる釣り人がいてアユ釣りをしているようにも見えず、そういえば天竜川にブラックバスが繁殖しているというのを聞いたことがあったなと思っていると、実際にトロ場を泳ぐブラックバス(スモールマウスバス)を見てしまいました。かなり大きなヤツを4尾も。せっかく綺麗な川なのに・・・それはダメでしょ。

完成品のページに2品アップしました。

商品(完成品)のページに2品アップしました。
・3.8ftショートロッド(ブランクス2ps+グリップ)
・4.2ftパックロッド(ブランクス3ps+グリップ )

こちらでご覧ください。

05.27大井川水系

今日は私にしては朝早くから釣りに出かけました。といっても釣り場についたときはもう11時でしたが。
 今日は餌釣りです。開始早々小さいのが一尾釣れましたが、その後は合わせ切れやらバラシが多く中々数が伸びない。そのうち買ってきたブドウ虫を使い切り、川虫を取りながらの釣りになりました。川虫をとっているとヨシノボリや〇〇中の蛙も網に飛び込んできます。肝心の川虫はあまりとれず苦労しましたが、取れた川虫を流していると良いサイズが掛かりました。尺あるかと思いましたが29㎝、銀化していて鱗がはがれやすくなっています。
 さらに釣り登り、本日の最終目的地の沢まで来ました。この沢は今から20年くらい前、ヒルだらけの踏跡を3時間くらい彷徨いながら川に降りてテン泊した思い出の沢で、今いる場所はそのずっと下流です。短い時間でしたが毛鉤に変えて早々に小さいのが1尾釣れ、その後尺迄はいきませんが良い型のアマゴが掛かり糸を手繰っていると岩にこすれた感触があって糸を切ってしまいました。ここで終了としましたが今日はよく歩きました。

なんて名前の蛙だろうか?


銀化したアマゴ


05.20 今季初尺!

今日も大井川本流(前回より上流)に行きました。川についたらもう15時。下流部は昨日の雨で茶色く濁っていましたが入った区間は笹濁りのちょうどよい水色です。
 水量の多い場所なのでスプーンを遠投して釣っていきます。1尾目は9寸位。いかにもダム育ちという感じの、背中が青い銀ピカの魚でした。


その後も何度か小さいものが追ってきたりアタリがあったりした後、明らかに先ほどのより大きい魚がかかりました・・・が、ライン切れ。糸切れのアマゴはパニックになったのか水面で少し暴れてから水中に消えていきましたが、代わりに小魚が浮いてきました。

 アマゴが吐き出したもので半分溶けかかっていたので魚種は特定できませんでしたが10㎝程はありました。
 その後80㎜のミノーに変えたりスプーンに戻したりして小さいアマゴを2尾追加し、そろそろ薄暗くなってきたので戻ろうかと考えていたところで掛かった魚は明らかに大きい。タモを持っていないので寄せてから抜き上げると尺越えの34.5㎝!

最近気分が沈みがちでしたが、来てよかった!!。良い気分で帰路につきました。

05.06 短時間の釣り

今日は昼から釣りに出かけました。行先は大井川本流。前回よりさらに下流です。もうアマゴというより鮎釣り場という感じ。水量がやや多く少し濁りが入っています。ウェーダーはいて川を渡るのも危なそうだし長時間やるつもりもないのでもう家を出た時のまま、スニーカーで釣りをしました。
 本流の瀬で、ピンポイントで狙うような釣りではないのでスプーンを遠投して流しながら川を横切らせて引きます。あまり期待していませんでしたが足元まで追ってくる魚が見えたり、アタリも2回程あった後、岸よりのやや流れが緩くなったところで掛かりました。そのまま抜き上げると八寸のアマゴでした。それほど大きくありませんが、本流の魚らしく銀ピカで小顔の流線形をした魚です。

1時間程で雨がポツポツきましたので止めて帰路につきました。

4.16 餌釣りのはずが・・

昨日は一日中雨が降っていたので、今日はもしかしたらとても良い釣りができるのではないかと出かけました。気分は餌釣りでしたが、途中餌を購入するのを忘れていました。まあ、川虫とれば良いと思い入渓しましたが、この時期に川虫が全く取れない。餌になるサイズがいないだけでなく細かい餌にならないものまで、まったく取れない。川の様子も、川の中の石・砂利が永くそこにあったものではなく比較的新しそうなものばかり堆積しています。やはり昨年の水害の影響なのか・・・。
 パックロッドを予備に持ってきていたのでルアーで釣ることにして1時間。まったく釣れませんし魚もみえません。魚のご飯(川虫)がないんじゃ魚もいないか。釣れる気がしないのでボーズで帰宅しました。

03.08 安倍川水系

ようやく禁漁期が開けました。今年の初釣りは安倍川支流の中河内にしました。車を走らせていると平日ですが、途中川から上がってきた釣り人3人を見ました。解禁前に魚を放流しているので下のほうでも魚は釣れるのでしょうが下流域は昨年の台風の影響もあり、だいぶ砂が出ています。私は山の中で釣りがしたいのでもう少し上のほうへ入ります。
 
12時頃から、先ずは餌釣りからです。小さいのが1匹釣れ、先ずは一安心です。

続いてこの日の最大サイズ 7寸くらいですが少しやせてサビが出ています。

写真は尾が移ってませんが、成魚放流のしっぽを隠して写真を撮るアレではありません。ちゃんときれいな尾がある魚ばかりです。

4尾釣ったところでテンカラに変えました。今日は餌釣りとの併用ですので携帯性を重視し、竹竿ではなくカーボンロッドを持ってきました。この竿、3.6mですがなんと仕舞寸法25㎝というN社の竿です。ただし昨年初めて使って合わせ折れし、パーツ交換して今回2度目の使用です。テンカラに変えた後もポツリポツリと釣れますが3匹目、15㎝もないようなアマゴが出て合わせると3分割に折れました。こんな小魚で折れるとは。やっぱり仕舞寸法25㎝とか、こんな変わったスペックの竿私は好きですが無理があるのだろう。メーカーでも類のない竿でデータ蓄積もないだろうし。もう修理する気も起きない。まだ2時半でもう少し釣りしたかったですが仕方なく終了しました。

写真:毛鉤での2匹目です。

帰りの車までの歩き、しばらくぶりの釣りでとても疲れました。体力おちているのかな。

03.30 大井川

今日は暖かく晴れているので大井川本流にやってきました。アマゴ釣りとしては下流域の釣り場です。最初に入ろうと思っていた場所には、3人組の釣り人が昼飯を食べているところでした。1人しか釣れていないとの事です。先行者がいたので場所を変え、始めます。
 今日はルアー釣りです。風が強く、水深があり川幅も広い区間なのでスプーンを使用します。しばらくは魚の反応もなく、ボーズかもと思いましたが小さめのアマゴが連れてくれて一安心です。
その後はバラシもありつつ時々は釣れてくれます。

2匹目 

3匹目 エラに入ってしまったので持ち帰って美味しく頂きました。


4匹目 同じような大きさばかりです。


この区間、流れも無いような長大な淵の間に小さい瀬があるような釣り場で、この流れの無い淵の釣り方がいまいちわからない。釣り方によっては釣れるのだろうか・・。
もう少し大きいサイズが釣りたいですね。

「完成品 すぐ発送できます」に4.3ftルアーロッドを追加しました。

渓流用ルアーロッド4.3ft完成品を「完成品 すぐ発送できます」のページに追加しました。ご覧ください。

sold out

2023年の自分用に1本

自分用に作っていた竿がようやく完成した。5.8ftで私としては少し長めの竿です。
グリップも少し長め。ピンぼけですが・・

グリップは深緑色

久しぶりにブランク・グリップ一体型で作りました。グリップの色に合わせて茶色に緑色のスレッドを2本。渋い!

こんな感じ。

フェルールはブランク内にカーボン芯を通して円柱状に削った、見た目スッキリ作るの大変のシンプル竹フェルール仕上げ。フェルール部の竹の厚さは0.5㎜まで削っていますが中をカーボン芯が貫通していますので丈夫です。


大井川で尺物釣りたいぞ。

お問い合わせはこちら

PAGE TOP