08.24 やっと鮎釣り行けました。
今年は足を怪我していて鮎釣りをしていませんでした。ようやく癒えてきて、近場の安倍川に出かけました。
川沿いを車で走らせているとけっこう人が入っています。今まで入ったことのない、鮎釣りできる最上部に入ってみました(大河内堰堤のすぐ下流)。ハミ後はありますがまばらで鮎の数はそれほど多くない様子。1時間以上粘って1匹も釣れず、川に潜ってみましたが鮎の姿も見えないので移動することにしました。
午後から中平に移動し、残った養殖1匹を使って釣り始めます。川の様子は良さそうですが中々掛からず、諦めかけつつも泳がなくなったオトリに錘をかませて沈めると秒で掛かりました。いきなり23㎝です。その後も20㎝前後の良い鮎がポツポツと釣れ7尾釣った後、不注意で仕掛けを切ってしまい、ここで終了としました。口掛かりが多く背掛かりは2回位だったかな。数は伸びませんでしたが良い型で楽しめました。

上の小さい2匹は養殖おとりです。
川沿いを車で走らせているとけっこう人が入っています。今まで入ったことのない、鮎釣りできる最上部に入ってみました(大河内堰堤のすぐ下流)。ハミ後はありますがまばらで鮎の数はそれほど多くない様子。1時間以上粘って1匹も釣れず、川に潜ってみましたが鮎の姿も見えないので移動することにしました。
午後から中平に移動し、残った養殖1匹を使って釣り始めます。川の様子は良さそうですが中々掛からず、諦めかけつつも泳がなくなったオトリに錘をかませて沈めると秒で掛かりました。いきなり23㎝です。その後も20㎝前後の良い鮎がポツポツと釣れ7尾釣った後、不注意で仕掛けを切ってしまい、ここで終了としました。口掛かりが多く背掛かりは2回位だったかな。数は伸びませんでしたが良い型で楽しめました。

上の小さい2匹は養殖おとりです。